バルセロナ旅行記5日目。
楽しく刺激的、且つ猛勉強の日々だったバルセロナもいよいよこの日まで。15:10のフライトで帰国。それまでフルに動き回ります。
この日も7:00に起床。朝ご飯を食べて身支度をします。チェックアウトは12:00なので、荷物をホテルにおいた身軽な状態で動き回り、12:00前にホテルに戻り荷物をピックアップ。その後空港に向かい15:10の飛行機に搭乗という作戦。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_206aaf746e654ac982e920ccb4cab150.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_206aaf746e654ac982e920ccb4cab150.jpg)
もうお馴染みとなった朝食会場からの眺め。この眺めも今日まで。
もう完全に乗り慣れた地下鉄に乗って、本日の最初の目的地ジャン・ヌーベル設計の「トーレ・アグバール」の最寄り駅「Glories」に向かいます。
ヌーベルはフランスの建築家で世界的なスター建築家の一人。日本だと汐留の電通本社ビルを設計しています。
そのヌーベルが設計した「トーレ・アグバール」は、もともとは水道局が入居していたらしいのですが、現在はアメリカ資本のホテルチェーンが買い取り、その内ホテルになるそう。
様々な色で塗装された外壁をガラスのルーバーで包んだ特徴的な外観をもち、高さ144.4メートル(現時点でバルセロナで3番目の高さ)。「サグラダ・ファミリア」同様バルセロナのランドマーク的存在。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_ebf01bb8476d423aa24ba29c1a54dde5.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_ebf01bb8476d423aa24ba29c1a54dde5.jpg)
「トーレ・アグバール」全景。ガラスのルーバーが輪郭をボケさせ蜃気楼のような印象を与えます。カメラのピントもなかなか合わない。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_8de95994bb4a48d0814d5790557e4f9c.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_8de95994bb4a48d0814d5790557e4f9c.jpg)
見上げるとこんな感じ。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_4b66f2c9e56540aab756cfce607061f1.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_4b66f2c9e56540aab756cfce607061f1.jpg)
「掃除が大変そう」とか思ってはいけない。多分掃除はしない。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_61e9c51c4c93417596fe24a7cdc73d28.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_61e9c51c4c93417596fe24a7cdc73d28.jpg)
ガラスルーバーは可動しそうなディテールですが、実際はどうなんでしょうか。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_8a4f5e8c745b4baaa4d49572889728ad.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_8a4f5e8c745b4baaa4d49572889728ad.jpg)
右側の一部透明ガラスのルーバーが使われているところがエントランス。本当は1階のホールは自由に入れるらしいのですが、訪れた時間が早すぎてまだ開いていませんでした。残念。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_0b8da2a155b4426c9d3564a86621a807.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_0b8da2a155b4426c9d3564a86621a807.jpg)
裏手に回ると敷地内につくられた小山のような休憩スペース。
一通り見て次の目的地に。勿論、移動は地下鉄。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_6c8ed49ca745482aac2e2dbbba551b84.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_6c8ed49ca745482aac2e2dbbba551b84.jpg)
「Glories」駅のホーム。とにかく地下鉄はスリが多いとの前情報だったので、最初の頃はビビりまくって写真など撮れなかったのですが…最終日ともなると自由自在です(笑)。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_73b32dd88f4242cd9cd45ac8e111f3a4.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_73b32dd88f4242cd9cd45ac8e111f3a4.jpg)
思い切って車内も撮影してみました!
で、次の目的地に到着。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_715eabc8dade4eef95b57a2894666bf2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_715eabc8dade4eef95b57a2894666bf2.jpg)
はい、またまた「サグラダ・ファミリア」です。この旅行で3回目の訪問。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_9540fbbe8a80470f878104b22b13bc22.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_9540fbbe8a80470f878104b22b13bc22.jpg)
鐘塔の階段の見下げ。ここ来た建築関係者は必ずこのアングルで撮ってますね。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_a26012b868c64e68bf8a870d221b9803.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_a26012b868c64e68bf8a870d221b9803.jpg)
階段裏のディテール。ジョイント部分に小さな穴があるのは何なんだろう。。。。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_276f635ed5194f4f9052303aa7556185.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_276f635ed5194f4f9052303aa7556185.jpg)
写真では分かり難いですが、手摺の裏側に小さな照明が仕込んでありました。今度マネしよ~。
結局、3回も来たのにまだまだ全部見れていない。次来るときはもっと時間に余裕を持って来ることにしよう。。。。と誓いつつ次の目的地へ。
次の目的地も、今回3回目の「バルセロナ大聖堂」へ。さすがに同じような写真ばっかりになってしまったので、写真は割愛。
ホテルに戻って荷物をピックアップ、帰国の途につく事に。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_2be121cc1c9a4527a22debf01fcb7fbf.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_2be121cc1c9a4527a22debf01fcb7fbf.jpg)
もっとこんな路地を散策してみたかったね~。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_df2f5a34ce284e8c956f078f1fba3d10.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_df2f5a34ce284e8c956f078f1fba3d10.jpg)
こんなお店も全然入らなかったな~。
![](https://static.wixstatic.com/media/b7e76d_a9e5904dc1654edcac5d59dc18236c3e.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b7e76d_a9e5904dc1654edcac5d59dc18236c3e.jpg)
こんな大道芸人さん達ももっと見たかったな~。
というわけで、5日間のバルセロナ旅行(一部ビルバオ含む)は終わりました。念願のガウディとミースを見学し、「カタルーニャ音楽堂」や「バルセロナ大聖堂」といった本来の目的外の建築にも感動し、充実した日々を過ごす事ができました。この経験がこれからの仕事にどんな形で景況を与えるのか、自分自身でも楽しみです。
おしまい。