top of page
BLOG
エヌアールエムの代表/二宮俊一郎が日々感じた事を好き勝手に書き綴っています。
(不定期更新)
検索
S.Ninomiya
2020年3月13日読了時間: 1分
イタリアのデザインアワードの審査員を務める事になりました…が。
イタリアのA' Design Awardで審査員を務める事になりました。昨年に引き続き二年連続。
S.Ninomiya
2020年3月7日読了時間: 4分
イタリア縦断鉄道の旅
2020年3月6日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為外務省よりイタリア・ロンバルディア州への渡航中止が勧告されてしまいました。ロンバルディア州というと、いわゆる北イタリアと言われるエリアで、ミラノやコモも含まれます。
イタリア/コモといえばA`Design Awardの受
S.Ninomiya
2020年2月3日読了時間: 2分
イタリアはコーヒー
パスタやピザなど、食べ物に関しては語られる事の多い食文化ですが、実はイタリアはコーヒーがすこぶる美味いのです。
S.Ninomiya
2020年1月24日読了時間: 1分
イタリアのデザイン賞「Award A Design Award」でインタビューが掲載されています。
イタリアのデザイン賞「Award A Design Award」のウェブサイトに僕たちのインタビューが掲載されています。 About Shunichiro Ninomiya NRM Architects Office is a building design office...
S.Ninomiya
2019年7月5日読了時間: 2分
ザハとローマと人類の進歩
以前ローマを訪れた時は、パンテオンやコロッセオなどの歴史的建造物の圧倒的凄みに押し潰されて、ローマの現代建築など全く興味が失せてしまっていたのだけど、今回2回目となるローマ訪問では多少の心のゆとりも芽生え、ザハ・ハディド設計のイタリア国立21世紀美術館を訪れました。...
S.Ninomiya
2019年5月1日読了時間: 3分
デザインと審査と中国
令和元年最初のBLOGは嬉しいお知らせから。 TOPICでも紹介しましたが「北畠の家2」と「豊中の家3」がイタリアのデザインコンペA'Design Awardをダブル受賞しました。昨年受賞した「堺の家5」に続き2年連続での受賞となります。...
bottom of page