top of page
NAVI306【リノベーション】
NAVI306
![]() 築10数年を経たテナントビルのリノベーションです。このテナントビルは私鉄沿線の最寄り駅に程近い立地条件から、竣工当時には十分な集客力維持していましたが、現在では新規参入の同様施設に需要を奪われつつある為、競争力回復の為にリノベーションを施す事になりました。 | ![]() 既存の建物の計画は通りに面してボリューム感を極力抑えた計画となっていました。これは既存建物が建設された当時の街並みは現在ほどボリュームのある建物が少なく、威圧感をを考慮した結果だった事が推測されます。しかし、築後10数年経った現在では周辺環境も様変わりし、この建物よりも遥かにボリューム感のある建築が軒を連ね、角地という立地条件を生かせぬまま周辺に埋没しているように感じられました。 | ![]() そしてその存在感の希薄さは、商業施設というこの建築の根本的な性格に致命的なデメリットを与えているように思われました。そこで、耐久性を考慮しアルミ素材を選定、且つ、街並みへのアピ-ルが強くなる過ぎないように木目のプリントを施したルーバーを使用し、建物全体をラッピングする事で本来のボリューム感を表出させました。このリノベーションを施す事で、商業施設としての特性を現 |
---|---|---|
![]() 設計期間:2005年10月 所在地:兵庫県尼崎市南武庫之荘 用途:テナントビル(リノベーション) 構造:RC造 施工:株式会社 岸本建設 照明計画:akari-DESIGN照明デザイン 写真:平野和司 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
bottom of page