top of page
BLOG
エヌアールエムの代表/二宮俊一郎が日々感じた事を好き勝手に書き綴っています。
(不定期更新)
検索
S.Ninomiya
2020年2月28日読了時間: 2分
ニケとダビデの狭間
有名な彫刻といえば沢山あるけれど、その中でも「サモトラケのニケ」と(ミケランジェロの)「ダビデ像」は、知らない人はいないのでは無いだろうか。
「サモトラケのニケ」はスニーカーのナイキ(NIKE)の語源とトレードマークになっていて、元は船の舳先の飾り彫刻であったと考えられている。
S.Ninomiya
2019年7月7日読了時間: 3分
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念に寄せて
今年はレオナルド・ダ・ヴィンチが没して500年にあたる年だそうで、いろんな美術館でレオナルド推しの企画展が催されているようです。 2018年に訪れた時はなぜかクローズしていたイタリア/ミラノのスフォルツェスコ城のレオナルドによる天井画の間が、今年2019年に訪れた時にはリニ...
S.Ninomiya
2019年7月7日読了時間: 2分
絵画と画材
日本人は何で「三大○○○○」と括るのが好きで、例えば「三大ギタリスト」ならエリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ。「三大プロレスラー」なら力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木。「三大建築家」ならフラン・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエ、ル・コル...
bottom of page